ねすらあ ねす ネス ねすらあ

リンク依頼の方法、仕方

リンク依頼ってなんでするの?

アクセスアップ、ページランク向上、宣伝、検索結果で上位に表示されることが主な目的であると思います。交流の為にリンク依頼をするということもありますが、全体的に見た場合低いと思う。

リンク依頼をする際の文面

それで、リンク依頼をする際の文面をどうするか。どのような文面が良くて、どのような文面が悪いかを例を挙げて紹介して行きます。

「サイトを作ったので貴方のサイトからリンクをお願いします」

厳禁行為です。うざい。「何で中途半端なお前のサイトにリンクしないといけないんだ」という顰蹙を買うので絶対に避ける。

「私のサイトからリンクをしたので、サイトからリンクをお願いします。返信を待ってます」

前者よりはマシですが、やはりうざい。「貴方」という言い方は不快ですし、リンクをして貰うのが当然であるように考えているように受け取られる。また、「返信を待ってます」などの催促は迷惑です。

またこう言う文面を書く人の中に、「リンクがされない」と言って切れる人がしばしばいますが、かなり痛いわがまま行為なので辞めた方がいい。

「私のサイトからリンクをしました。できたら、リンクをお願いします」

これくらい謙虚なのが無難であると思います。といっても、これじゃ無機的すぎるので、HPの感想や、自分のサイトがどんなサイトであるかは書いておいた方がいい。

あと

自分のサイトの種類が事なるサイトには絶対にリンク依頼をしてはいけません。関係の無いジャンルとのリンクは普通の人はしたくないし、宣伝目的で依頼をしているようにしか見えないで不快です。(実際そうなんだけども)

まあ

(リンク集への登録を除いて)リンク依頼をする必要は無いと思います。良いサイトを作り上げれば自然とリンクされるようになる。逆に言うとリンクされないサイトは内容が悪いということになるので、リンク依頼なんかに気を使って無いでもっとサイトのコンテンツを充実させたほうが良いと思います。

「サイトは充実している!」と自分では思っているかもしれませんが客観的に見た場合駄目なことも多い。市販されている本よりもサイトの内容が充実していますか?−何万冊とある本よりも劣っているのが普通だと思ふ。幾ら自分が努力して最高だと思っていても、客観的に見た場合は「カス」同然と同じで、いつも貶している本にすら負ける。現実は厳しい。時間をかけて作ったサイトが一冊も売れない本同然なのだから。

何年も運営を続けて行かないと良いサイトなんて到底無理だ。初心者は自分のサイトが駄目なのにも拘わらず、調子に乗って自己を過大評価し過ぎる傾向があり、しかも他人に「ぼつ」と指摘されると切れる。が、実際に「ぼつ」なのですから仕方がありません。

自分のサイトが「ダメ」であるという現実を受け止めて、アクセスに捕らわれ一喜一憂したり宣伝ばかりしないで、感謝のメッセージである「ありがとうございました」が来ないからといって切れたりサイト閉鎖をしたりしないで、地道にやっていくのが一番いい。(オイ、話が少しズレテルヨ!)

相手をアクセスの踏み台として使うのは相手にも不快であるし、「他サイトと交流していたら自然とリンクをするようになっていた」というのが賢明であると思うので、リンク依頼なんていらないし、する必要も無い(リンク依頼したら交流が生まれるということがあるにしても)。そしてリンク依頼に限らず、掲示板を巡って宣伝するなんてことはしないでいい。Yahoo!やJOY、attaka-naviあたりにサイト登録をして、あとはのんびり自分の好きなようにやっていけばいいよ〜

* 商用サイトは除く

WEB

Copyright (c)NeL All rights reserved・・・ |2006.10.6