アクセシビリティ
最悪
広告部分とメニューを分けない
どれが広告でどれがコンテンツなのか分からないサイトを見たらすぐに「戻る」を押して逃げ出します。
ごちゃごちゃ、詰まり過ぎ、意味不明
特に一部の県のホームページ。ごちゃごちゃして吐き気を催す青色リンクの凝縮が。それが太字だったりするともうぬるぽ。ところで埼玉県のサイトは広(以下略)
音を鳴らす
音楽を聞きながら音が鳴るともの凄く前衛的な演奏になります。
サイト内でリンク切れしている
悲しい気持ちになります。WDC等でサイト内のリンクぎれがないか確認をしてください。もしくはせめて404のページにサイトマップを表示するか面白いものにしましょう。
404 Not Found (Err.2)が参考になります。
色差が激しい
カラフルだったり色に統一感がないと汚いし、読みづらく目に悪いのでやめて下さい。
色差が無い
読めません
ちょい最悪
タイトルが意味不明
検索結果で表示されても見事にスルー
リンク先の内容を書かない
←T→
上記のようなリンクではリンク先の内容がわかりません。 下記のようなリンクにしたほうがいいです
はぶらしの比較←|TOP|→正しい歯の磨き方
ポップアップリンク
マウスを乗せるとリンクが出てくるというものです。一々マウスを乗せないと内容が分かりません。またPDA等を使ってる人はマウスではなくタッチペンなので非常に使いづらいです
文字サイズ
文字サイズ「小・最小」だけはなく「中」で崩れないかどうかを確認して下さい。
preを使いまくり
Preは整形済みテキストとして定義するために使うものです。整形済みテキストとはソース内の改行・スペースをそのままブラウザで表示させるテキストです
英単語つかいまくり
個人的には別にいいですが一部の人は英単語が分かりませんし、西洋被れと叩かれる恐れもありますので控えた方がいいです。
行き止まり
TOPに戻るリンク先がない等の状態です。URLを削ってTOPに戻るのは少し面倒臭いです
サイト内のデザインが変わりまくり
使いづらいし醜いです
意味も無くFlash/Java
見えません
ちょい悪
引用でもないのにblckquoteを使う
視覚的には問題ないですが、ロボットはblockquoteされている部分を引用部分だと考えます。qなどについても同じことが言えます。
レイアウトにテーブル
テーブルは表に使うのであってレイアウトのために有るのではありません。
このサイトのテーブルデザインは終了致しました。長らくお世話になり、有り難うございました。ただし記念として、このページは永遠にテーブルデザインのままにすることにしました。
その他
クロスブラウザサイトを作る為に
クロスブラウザ(どのブラウザで見ても崩れないサイト)を作ることは大事ですが、その対策は正しいHTMLとCSSを書くだけで殆ど大丈夫です。益子さんの「Web標準の教科書」という本はその為に非常に役に立つのでお薦めします。この本だけで殆どのことは大丈夫だと思います。
一応念のために下記のサイトで崩れないかどうか確認しておくのもいいと思います。時間がかかるのが欠点ですが。少し面倒臭いですがエミュでブラウザの確認をするのが一番いいと思います。
おまけえ
書き終わって遊覧していてたらダサいホームページ作成マニュアルをテキスト倉庫クァメゴヤで発見しました。この「ダサいホームページ作成マニュアル」は面白いと思いますが、移転した為にリンク切れが発生しています。URLは変えちゃあ嫌です。
|WEB|